2025.11.26 教員著作図書
観光的なものを組みなおす ~ 文化?歴史?倫理の観光社会学~
| 著者?編者名 |
|---|
| 濱野健 著(須藤廣?松本健太郎 編著) |
| 所属(学部) |
| 文学部 |
| 発行年月 |
| 2025年 11月 |
| 出版社名 |
| 公人の友社 |
| 内容 |
| 本著は、観光から社会をとらえなおすことをめざし、理論と実践の双方から私たちの社会のアクチュアルな様態を描くために企画されました。私が寄稿した「観光が社会を生み出す場面ー『境界オブジェクト』としての世界遺産『八幡製鐵所旧本事務所』と北九州地域の産業観光を事例として」では、2015年に世界遺産に登録された北九州地域の文化遺産をめぐる「産業ツアー」を事例に、ツアーという取り組みが一見したところ地域のあらゆる対象を無秩序に接続していく一方で、そうした社会的な実践は、結果的にこの産業遺産が背景とする「明治日本の産業革命遺産」という歴史的なナラティブを期せずして重層化させかねない事態につながる可能性を論じました。 |