よくある質問
図書館の利用について
- Q 1.初めて利用するときはどうしたらよいですか。
-
ゲート横でカウンターにお知らせください。
- Q 2.市民も利用できますか。
-
市内在住?通勤通学の方は利用できます。ただし、中学生以下は除きます。
入退館や貸出には利用証が必要となります。本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証など)をお持ちください。詳しくは、「市民の方の利用案内」をご覧ください。
2023年6月9日(金)より、学外の方の入館利用を再開いたします。
詳細につきましては2023年5月8日掲載のお知らせ記事「学外者の入館利用再開について」をご確認ください。お知らせ記事URL:/lib/news/2023/05/003773.html
- Q 3.市外に住んでいる卒業生は利用できますか。
-
本学卒業生は、居住場所にかかわらず利用できます。貸出(5冊2週間)も可能です。
入退館や貸出には利用証が必要となります。本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証など)をお持ちください。
現在、学外者の図書館利用再開を検討しております。再開時期が確定しましたら改めてご案内申し上げます。また図書館利用証の更新手続きは利用再開後に、ご案内申し上げますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。 当館は公共図書館との相互貸借事業を行っております。当館所蔵、貸出可能資料の利用をご希望の方は、最寄りの公共図書館にてお取り寄せのうえご利用ください。 皆様におかれましては長期にわたりご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 (2023年4月1日 北九州市立大学図書館) - Q 4.自習室はありますか。
-
ありません。
学外の方のご利用は、当館の資料を使った学術的な調査?研究の場合に限り可能となっています。受験勉強や自習のための閲覧席の提供は行っておりませんのでご注意ください。
- Q 5.開館時間?休館日を教えてください。
-
原則として、
【本館】
平日?土曜日 8:55?21:30、日曜日?祝日 10:00?18:00、長期休暇期間 8:55?18:00
【書庫棟】
月?金曜日 9:15?18:45(※利用申請受付は18:15までです。)
土曜日?日曜日?祝日 10:00?17:30(※利用申請受付は17:00までです。)
本学図書館蔵書検索(OPAC検索)?館内資料の探し方について
- Q 6.本学図書館蔵書検索(OPAC)で検索したあと、そこからどのように探せばよいですか。
-
OPACの検索結果に表示される「所在」と「請求記号」を目印に探します。
「所在」は、図書館の建物?何階?何コーナーを示しています。
「請求記号」は、図書の背表紙のラベルに記載されています。ラベルは3段になっており、上から「分類記号」「著者記号」「巻数?記号」となっています。書架には、資料が請求記号の数字およびアルファべット順に、左から右へ、上から下へと、並んでいます。詳しくは「図書の探し方」をご覧ください。
- Q 7.OPACで検索したら、「所在」が「教員研究室」となっていました。どこにおいてありますか。
-
研究図書のため図書館には置いていない資料です。
研究図書の利用をご希望の方(本学学生?教職員に限ります)は、カウンターにご相談ください。図書館から教員へ貸出の申込をします。なお、教員の利用状況によっては貸出できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- Q 8.研究図書を直接借りに行きたいので、所持している教員を教えてください。
-
図書館から教員へ問い合わせますので、カウンターにご相談ください。
- Q 9. 「請求記号」の先頭に「R」がついている本はどこにありますか。
-
「R」は参考図書のことです。3階の参考図書コーナーにあります。※一部書庫棟にもあります
- Q 10.地図はどこにありますか。
-
地図は、「請求記号」の頭に「M」が付いています。住宅地図、道路地図は、書庫棟にあります。書庫棟の資料の利用につきましては、Q 12.をご覧ください。
- Q 11.「請求記号」に「f」が付いている図書は、どこにありますか。
- 「f」は、大型で通常の書架に入らない図書のため別置しています。書庫棟にあります。書庫棟の資料の利用につきましては、Q 12.をご覧ください。
- Q 12.書庫棟の資料を利用したいのですが。
-
書庫棟に入るにはカウンターで手続きが必要です。書庫棟開館時間内にご来館できない方はご相談ください。書庫棟開館時間は「利用の仕方」をご覧ください。
- Q 13.卒業論文や学位論文が見たいのですが。
-
図書館に所蔵の博士学位論文は、館内閲覧のみで、貸出サービスは行っておりません。
また、本学の機関リポジトリ「RUKSOR(ルクソール)」を開くと、本学で発行している一部の紀要論文?博士論文の本文を、インターネット上で読むことができます。
貸出?返却について
- Q 14.貸出冊数と貸出期間を教えてください。
-
各所属の貸出冊数?期間は以下の通りです。
- 学部生 10冊(2週間以内)
- 大学院生 20冊(1ケ月以内)
- 卒業生 5冊(2週間以内)
- 市民 5冊(2週間以内)
- Q 15.「指定図書」とは何ですか。また、借りることはできますか。
-
「指定図書」とは、教員が講義の参考のために本学学生向けに配架している資料です。
本館2階の「指定図書コーナー」にあります。本学学生のみ貸出可能です。「一夜貸出票」を記入の上、指定図書と学生証と一緒にカウンターにお持ちください。一夜限り?1回1冊の貸出をします。
- Q 16.「禁帯出」というシールがはってある図書を借りたいのですが。
- 「禁帯出」シールのある図書は貸出できません。館内でご利用ください。
- Q 17.雑誌を借りることはできますか。
-
市民の方への雑誌の貸出はしていません。学部生は、バックナンバー(製本雑誌を除く)の一夜貸出ができます。
一夜貸出につきましては、Q.15をご覧ください。
- Q 18.判例集を借りることはできますか。
-
判例集の貸出は、教員のみとなります。それ以外の方は、館内でご利用ください。
- Q 19.開館時間に資料の返却に行けない場合は、どうしたらよいですか。
-
玄関脇に「返却用ブックポスト」を設けています。休館日や時間外には「返却用ブックポスト」に返却ください。
- Q 20.北九州市立図書館で借りた資料を北九大図書館で返却できますか。また、北九大図書館で借りた資料を北九州市立図書館で返却できますか。
-
本学図書館を通して借りた資料は、必ず本学図書館のカウンターでご返却ください。同様に、市立図書館を通して借りた資料を、本学図書館でご返却いただくこともできません。
- Q 21.借りた資料を紛失?破損してしまった場合、どうしたらよいですか。
-
原則として同じ本を購入して、弁償していただきます。詳しくはカウンターにご相談ください。
- Q 22.オンライン予約はできますか。
-
本学学生、教職員は図書館利用者サービス「My Library」から図書の予約が可能です。
サービス利用には北九大統合認証IDとパスワードが必要となります。詳しくはカウンターにお尋ねください。
<My Libraryの主な機能>
- 貸出履歴の確認
- 図書の貸出?予約状況の確認
- 図書の予約申請?返却期限の延長
※「予約」が入っている図書については、返却期限の延長はできません。
当館にない資料を見たい?借りたい場合
- Q 23.図書館において欲しい資料がある場合、どうすればよいですか。
-
「購入希望(リクエスト)」制度があります。
「購入希望図書(リクエスト)申込票」に記入して、カウンターにご提出ください。1人年間10冊までリクエストできます。
ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- Q 24.北九州市立図書館の資料を借りることはできますか。
-
できます。北九州市立図書館の図書の取り寄せサービスをご利用ください。
「北九州市立図書館図書貸出申込書」に記入して、カウンターにご提出ください。北九州市立図書館の図書館カードをお持ちでない方や、お持ちであっても本学図書館にご登録がない方は、利用登録が必要です。
<本学図書館の利用登録に必要なもの>
- 住所が証明できるもの(運転免許証?保険証など)
- 北九州市立図書館カード(お持ちの方のみ)
- Q 25.他大学の図書館を利用できますか。
-
本学学生?教員が他大学図書館を利用するためには、紹介状が必要な場合があります。詳しくはカウンターにご相談ください。
- Q 26.図書館にない文献を入手することはできますか。
-
本学学生?教員はILLサービスで他の大学図書館などから、資料そのものや文献のコピーを取り寄せできます。詳しくは「文献複写?相互貸借」をご覧ください。なお、入手できる時期については、文献所蔵大学の事情がありますので、確約できません。あらかじめご了承ください。
- Q 27.北九州市立図書館や他大学から借りた資料や、研究図書の貸出期限は延長できますか。
-
延長はできません。必ず期限内にご返却ください。
海外図書館利用時の紹介状について
- Q 28.海外の図書館への紹介状を発行して欲しいのですが。
-
図書館発行の紹介状(A Letter of introduction)が必要な場合は、英文の紹介状を発行します。
なお、海外の図書館では、国内のように決まった紹介状制度があるわけではありません。海外の図書館の利用を希望する場合は、海外図書館の利用手続きについてをご覧ください。
その他
- Q 29.ノートパソコンは持ち込めますか。
-
持込可能です。(※ただし、本館3階のサイレントルームと書庫棟を除きます)
本学学生?教職員のみ無線LANをご利用いただけます。ラーニングコモンズエリアのみ音を出すことは可能ですが、音量等周囲にご配慮ください。
- Q 30.コピー機を2階以上の階にも設置して欲しいのですが。
- 図書館資料の複製(コピー)については、著作権法上の制限があるため、カウンター職員が確認できる現在の位置に設置しています。