博鱼体育_足彩app哪个是正规的-手机版官网

图片
ひびきのキャンパス

石橋 頌仁/イシバシ ショウジ/Shoji Ishibashi

石橋 頌仁/イシバシ ショウジ/Shoji Ishibashi

所属 基盤教育センターひびきの分室
役職/職名 講師
学位(授与機関) 博士(文学)(福岡大学)
担当科目 Scientific English IV、English for Sustainable Development I、実践英語
略歴

2022年4月 - 2025年3月 福岡大学大学院, 人文科学研究科, 博士課程後期

2023年4月 - 2025年3月 日本学術振興会特別研究員 (DC2)

2025年4月 - 現在 北九州市立大学基盤教育センターひびきの分室

専門分野 言語学(英語学、音声学)

業績紹介

石橋頌仁 (2024) 「日本語における有声性の知覚の手掛かり―単子音と重子音の比較」『音韻研究』 27: 23-34. (査読有)

Ishibashi, Shoji and Shonosuke Koya (2023) The effects of voiced stops on adjacent vowel duration in Japanese. Proceedings of the 20th International Congress of Phonetic Sciences (ICPhS) 733–737.(査読有)

Ishibashi Shoji (2022) Effects of adjacent segments on the duration of the vowel and consonant within a disyllabic word in Japanese. Phonological Studies 25:11–20.(査読有)

受験生向けメッセージ

企業メッセージ

研究内容?所属研究室紹介

音声産出?知覚実験を通して、人間がどのようにして音声を知覚しているか、また、言語音の持つ普遍性?個別性について研究を行っております。

リンク集

keyboard_arrow_upTOP