博鱼体育_足彩app哪个是正规的-手机版官网

图片
お知らせ

北九州市立大学からのお知らせ

お知らせ 一覧

再掲【保護者向け】2023年度就職説明会のご案内

続きを読む

【学部1~3年/院1年生対象 】北九州市立大学メタバース合同企業研究会開催!

続きを読む

公開講座「世界の文学とマイノリティⅢ~ヤング?リーダーズとさぐる平等な社会~」の受講生を募集します!

◆〈〔ジュニア向け講座〕世界の文学とマイノリティⅢ~ヤング?リーダーズとさぐる平等な社会~〉 日  時:2023年8月5日~9月9日(毎週土曜日、全6回) 10:30~12:00      Zoomを使用したオンライン講座    受講対象:...

続きを読む

公開講座「植物の知性と未来」の受講生を募集します!

◆〈植物の知性と未来〉 日  時:2023年8月12日~9月9日 (毎週土曜日、全5回) 13:00~14:30 受講対象:高校生以上 申込締切:7月31日(月)当日消印有効 募集人数:45名 応募者多数の場合は抽選となります。 ???詳細...

続きを読む

【再掲】2023年度第2回「あっ、カラフル」カフェ:「カミングアウトについて考えよう」ご案内

【学外の方も参加できます!】【初参加歓迎】【高校生歓迎】【オンライン開催】 「あっ、カラフル」プロジェクトでは、北九大での性の多様性についての理解を促進するため、オンラインカフェ(ほぼ月1回)や講演会の開催、図書館での「なないろのほんだな」...

続きを読む

【大学院】社会システム研究科「進学相談」のお知らせ

社会システム研究科では、オープンキャンパス内のイベントとして「進学相談」のブースを 開設します。 大学院の進学に興味がある方や大学院で学びたい方、研究に少しでも興味がある方は、ぜひお越しください! 日時:7月17日(祝?月)10:00~12...

続きを読む

北九州市立大学契約職員(エンジニアリングアドバイザー)の募集について

2023年10月1日付け採用の北九州市立大学契約職員(エンジニアリングアドバイザー)を募集します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。...

続きを読む

《6月23日(金)開催》九州?沖縄圏18大学発シーズを事業化につなげる 「PARKS(パークス)」の取組みについてシンポジウムが開催され、本学教員が 登壇します!

今回のシンポジウムでは、九州?沖縄圏18大学で構成される『PARKS』(パークス)における大学発スタートアップ創出プラットフォームの取組みを紹介します。 パネルディスカッションにおいては、アントレプレナーシップ教育と地域の連携や産学官金の共...

続きを読む

東京新聞に環境技術研究所 松本 亨教授のコメントが掲載されました!

東京新聞の「こちら特報部」(6月19日発行)に環境技術研究所 松本 亨教授のコメントが掲載されました。 高齢化に伴い、急増する大人の使用済み紙おむつの処理に関する記事で、これまでに検討されてきた処理方法の課題点と、今後の効果的な処理の方向性...

続きを読む

北九州市立大学短時間勤務職員の募集について

北九州市立大学短時間勤務職員(2023年9月27日付採用)を募集します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。...

続きを読む

【再掲】6月24日(土)特別講義「インターナショナルは『同志(われら)』のもの:台湾のLGBT文芸と社会運動から見た国際的連帯」ご案内

6月は、LGBTの人たちの誇り(プライド)と権利を祝福する「プライド月間」です。この特別講義では、2019年にアジアで初めて同性婚を認め、婚姻における平等を達成した台湾について、文学および社会運動の面からのお話を伺います。 日時:2023年...

続きを読む

【再掲】6月24日(土)国際関係学科特別講義「オーストラリアにおけるLGBTQ+の歴史と現在:マルディ?グラで究極のダイバーシティを体感しよう!」ご案内

6月は、LGBTの人たちの誇り(プライド)と権利を祝福する「プライド月間」です。この特別講義では、2017年に同性婚を法制化したオーストラリアについて、LGBTQ+の歴史と現在、南半球最大規模のプライド?パレードであるマルディ?グラについて...

続きを読む

北九州市立大学契約職員の募集について

2023年10月1日付け採用の北九州市立大学契約職員(一般事務)採用試験を実施します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。...

続きを読む

《8月8日(火)開催》ひらめき☆ときめきサイエンスの開催について(小学5?6年生、中学生対象)

「ひらめき☆ときめきサイエンス~ KAKENHI」とは、大学や研究機関で「科研費」により行われている最先端の研究成果に、小学5?6年生、中学生、高校生が、直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらう体験プログラムで、日本学術...

続きを読む

韓国釜山広域市水営区長の表敬訪問を受けました

地域戦略研究所、九州産業大学経済学部、韓国釜山広域市水営(スヨン)区の共催にて、2023年6月10日(土)に国際交流セミナー「文化都市の現在と未来、そして地域の戦略」を博鱼体育_足彩app哪个是正规的-手机版官网厚生会館2階「フランキー?ウー アジア国際交流ホール」で開...

続きを読む

【停止】教職員用ポータルの更新に伴うシステムの停止について(再掲)

教職員各位 平素より情報化推進課業務へのご協力誠にありがとうございます。 下記のとおり、6月19日(月)8:00に教職員ポータルを変更します。 ログイン用アドレス、ログインID、画面などが変更となりますが、バージョンアップのみのため、基本的...

続きを読む

北九大メタバース合同企業研究会開催!

北九州市立大学では、メタバース事業を提供する株式会社 X とメタバース空間を活用した「メタバース合同企業研究会」を 2023 年 6 月 29 日(木)に開催します。 イベントでは、新卒採用を行う企業と就職活動を行う学生がコミュニケーション...

続きを読む

北九州市立大学大学院法学研究科による 大学院進学相談会を開催します!

北九州市立大学大学院法学研究科による 大学院進学相談会を開催します! 法学研究科の夏期日程入試 ?願書受付:2023年7月18日~25日?に向けて、大学院進学相談会を開催します。 大学生や社会人?留学生で大学院(法学研究科)への進学を考え...

続きを読む

国内で初めて国産特許技術でAnnex2準拠のバイオジェット燃料の製造に成功しました。(NEDO事業における環境エネルギー、HiBD研究所との共同研究)

6月7日(水)に「国内初、国産特許技術(HiJET技術)でAnnex2準拠のバイオジェット燃料の製造に成功」というプレスリリースがNEDO(国立研究開発法人新エネルギー?産業技術総合開発機構)から行われました。 これはNEDOの「新エネルギ...

続きを読む

J:COMチャンネル 北九州のニュース番組で本学地域戦略研究所の研究報告会が紹介されました

6月10日、J:COMチャンネル 北九州で放送中の「WEEKLYトピックス」で、 「第7回北九州市立大学 地域戦略研究所 研究報告会」(6/2開催)の開催内容が紹介されました。 地域情報アプリ(「ど?ろーかる」)でも、アーカイブ配信されてい...

続きを読む

keyboard_arrow_upTOP