広報スタッフ日記
2025.10.28 広報スタッフ日記
新宮高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくださいました!
10月23日(木)、新宮高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくれました。まず、学食でのランチを体験した後、大学の概要説明で国際環境工学部の全学科の学びの特長について説明を受けました。その後、高校のOB?OGである大学生との交流会に参加しました。さらに、各班に分かれ、機械システム工学科宮里教授、仲尾准教授による「音速を超える空気の流れを物理の目で視る」、建築デザイン学科福田裕美准教授による「光で変わる部屋の雰囲気-箱型模型で学ぶ照明の工夫」、生命工学科望月准教授による「環境技術研究所の見学とバイオ体験実験」に参加。模型を使用したり大学で使用されている実験器具に触れたりしながら、実験体験を行いました。今回の訪問で、本学部での学びや、学びを深めるための充実した環境について知っていただけたのではないでしょうか。今後の進路を考えるうえでの参考となれば幸いです。ご訪問ありがとうございました!




